アビシニアン
古代エジプトの壁画に登場する猫!?
アビシニアンは、家猫の中で最も古い種類のひとつとされていますが、実はその歴史や原産国は定かではないんです。アビシニアンは、1本1本の毛が2~3色に染まった独特の模様をしていますが、その模様が古代エジプトの壁画に登場する猫にもあるので、当時から飼い続けられてきたと言われています。風貌はとても優雅で野性味溢れていますが、そんな外見とは裏腹にとっても甘えん坊。人といるのが大好きで、一緒にいる時間が長いほど懐き、飼い主の後をずっとついて回ったりする、犬みたいな猫としても知られています。
投稿猫写真に寄せられた最新コメント
陽が出て、風がなくて、穏やかな時、みけちゃんはここで過ごすことが多いです。暑...
翻訳をみる
ちっころ1日前
この畑の土が柔らかくて、ホリホリしやすいようで…
翻訳をみる
ちっころ1日前
去年とお皿の色まで一緒でしたニャ(^▽^;) 来年も再来年もずっと同じ写真が撮れた...
翻訳をみる
ちっころ1日前
ありがとうにゃ~。いつも思うのですが「落石注意」とか「熊出没注意」とか、いっ...
翻訳をみる
ちっころ1日前
みけちゃん、お腹いっぱいで幸せそうだにゃん♡気候も、今がちょうどいいのかなぁ。
翻訳をみる
マーニャ3日前
お日様が当たってて、気持ち良さそうにゃ♡ひとりだけかにゃ?と思ってたら下にいた...
翻訳をみる
マーニャ3日前
うんうん、去年のも覚えてます~。花より団子でよく食べてくれるから、みけちゃん...
翻訳をみる
マーニャ3日前
お仕事お疲れ様です~。イノシシ、気を付けてニャ(^^;)白黒猫ちゃん多いですね(*^-^*)
翻訳をみる
マーニャ3日前
もっとみる