シャルトリュー
「フランスの宝」という呼び名を持つ猫
フランス生まれの綺麗なブルー(銀灰色)の毛をもった、シャルトリュー。ロシアンブルー・コラットと並ぶ「ブルー御三家」としても有名です。古くからフランスの家猫として愛されていましたが、美しいブルーの毛皮が高額で売買されていたせいで絶滅の危機に陥ったことも。しかし第二次大戦後、生き残りのシャルトリューとブリティッシュショートヘアを交配し、筋肉質な現在のシャルトリューとなって生まれ変わりました。ちなみに、「ほほ笑み猫」という代名詞や「フランスの宝」、「生きたフランスの記念碑」という呼び名まであるんですよ。
投稿猫写真に寄せられた最新コメント
陽が出て、風がなくて、穏やかな時、みけちゃんはここで過ごすことが多いです。暑...
翻訳をみる
ちっころ1日前
この畑の土が柔らかくて、ホリホリしやすいようで…
翻訳をみる
ちっころ1日前
去年とお皿の色まで一緒でしたニャ(^▽^;) 来年も再来年もずっと同じ写真が撮れた...
翻訳をみる
ちっころ1日前
ありがとうにゃ~。いつも思うのですが「落石注意」とか「熊出没注意」とか、いっ...
翻訳をみる
ちっころ1日前
みけちゃん、お腹いっぱいで幸せそうだにゃん♡気候も、今がちょうどいいのかなぁ。
翻訳をみる
マーニャ3日前
お日様が当たってて、気持ち良さそうにゃ♡ひとりだけかにゃ?と思ってたら下にいた...
翻訳をみる
マーニャ3日前
うんうん、去年のも覚えてます~。花より団子でよく食べてくれるから、みけちゃん...
翻訳をみる
マーニャ3日前
お仕事お疲れ様です~。イノシシ、気を付けてニャ(^^;)白黒猫ちゃん多いですね(*^-^*)
翻訳をみる
マーニャ3日前
もっとみる